読谷・北谷町・沖縄市・うるま市で相続相談するなら|神谷相続サポートセンター

神谷相続サポートセンター「沖縄中部の相続相談なら」

突然の相続。
悩んでいませんか?

突然相続の手続きをしなくてはならなくなった時、頭を悩ませるのが

「何をどうしたらいいのか」
「誰に相談したらいいのか」

ということだと思います。

相続は極めて専門的分野であるのと同時に、法律・税金・不動産・行政手続きなどの幅広い知識が必要になる特殊な分野。 

相続に関わる専門家も弁護士・税理士・司法書士・行政書士など多岐にわたるため、「一体誰に相談すればいいのか」というはじめの段階で頭を抱えることになってしまいます。

全く同じ相続というのは存在しません。
100家族あれば100通りの相続が存在します。

だから、相続に関する幅広い知識を持ち、あなたにとって最善の方法を一緒に考える、相続診断士に相談することが最初の一歩になります。

初めての相続相談は、
相続診断士へ

相続に悩んだら、
まずは相続診断士へご相談ください。

相続診断士へ相談するメリット1
必要な手続きが分かる

相続には、状況によって様々な手続きが必要になり、手続きによって対応できる専門家が違います。

相続税に関することは税理士、不動産登記に関することは司法書士、相続争いなら弁護士・・・など、それぞれの実際の手続きは各専門家しか対応できません。

しかし、「こういう場合はどの専門家に頼めばよいのだろう・・・」と迷う方も多いのではないでしょうか。

相談する専門家を間違えてしまうと、時間もお金もロスすることになってしまいます。

そこで出番となるのが、相続診断士です。

現状を確認し、必要な専門家に繋いだり必要な手続きを提案しますので、スムーズに相続の不安を解決することができます。

相続診断士へ相談するメリット2
気軽に相談できる

相続について専門家に頼むのは敷居が高く感じる方や、専門家に聞くほどでもないと思うようなちょっとした疑問や質問があるときにも、相続について幅広い知識を持つ相続診断士に相談するのがベターです。

神谷相続サポートセンターでは初回の相続相談が無料なので、より気軽にご利用いただけます。

相続診断士へ相談するメリット3
希望に沿う解決ができる

相続についてよく分からないまま各種専門家へ相談すると、内容によっては余計にお金がかかったり問題を適切に解決できなかったりという問題が発生してしいます。

各種専門家にはそれぞれの特徴があり、依頼できることとできないことがあるからです。

また、相続は専門家がチームになって手続きを進めていくケースもよくありますが、専門家が複数関わってくるとその分費用が気になってきます。

「必要なときに専門家を利用して、
自分でできることに関しては
自分で手続きを進めたい」

そういった『手続きの進め方』の希望がある場合も、相続診断士へ相談することをお勧めします。

代表の相続診断士からのご挨拶

神谷相続サポートセンター代表
相続診断士 神谷乗隆

初めまして。私は10年前に父を亡くし、すべての相続手続きを自分で行いました。

最初は、税理士・司法書士などの各種専門家に相談し、相続の手続きをお願いしようと思いましたが、報酬料総額だけでも、軽く100万円を越えることにとても驚きました。

私はFP資格を有し、ある程度専門知識があったので、まずは「自分でやってみよう」と相続の手続きを始めましたが、実務経験がなく、かなり苦戦しました。

それでも最初から最後まで、すべて自分で行ったのでとても自信がつきました。

2019年3月末で、長年務めた郵便局長を退職。

その後、相続で困っている方のサポートができればと思い「相続診断士」資格を取得し、神谷相続サポートセンターをオープンいたしました。

お気軽に相続について相談できる場所としてぜひ活用ください。

対応地域
  • 沖縄市
  • うるま市
  • 読谷村
  • 嘉手納町
  • 北谷町
  • 北中城村
  • その他中部近郊


解決までの流れ

STEP
初回相談

はじめに現状のヒアリングなどを行います。
(初回の相談は無料です)

STEP
相続診断

担当の相続診断士が、お伺いした現状や希望を元に相続診断を行います。

STEP
ご説明・ご提案

スムーズな手続き手順をご説明・ご提案いたします。内容によっては、必要な専門家へお繋ぎします

お問合せはこちら

\タップで電話できます/

「ホームページを見た」とご連絡ください。